2025年7月11日から7月14日まで開催されるAmazonプライムデー。
今年は7月8日(火)から先行セールがスタートしています。
もちろんXiaomiのスマートフォンやタブレットなどもAmazonプライムデーのセール対象になっています。
本記事では、Xiaomiのセール対象になっている製品を集めました。
価格は調査時点(※)のもので変動している可能性もあります。
購入する際はページ上の価格を必ず確認してください。
※価格は7月8日時点のものです
スマートフォン
Xiaomi 15 (12GB+256GB):99,629円
SoCはSnapdragon 8 Elite、メモリは12GB、カメラレンズは3眼のライカ製とハイスペックなスマートフォンです。
512GBモデルは111,779円です。
POCO F7 Ultra (12GB+256GB):79,980円
SoCにSnapdragon 8 Eliteを搭載したハイスペックスマートフォンです。
ライカ製のカメラレンズを搭載しておらずカメラ性能をやや抑えたモデルです。
16GB+512GBモデルは89,980円です。
POCO X7 Pro :41,119円
SoCにMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したミドルハイに位置するスマートフォンです。
Dimensity 8400-Ultraの性能はSnapdragon 8 Gen 2に近い性能です。
POCO M7 Pro 5G :23,731円
SoCにMediaTek Dimensity 7025-Ultraを搭載したミドルレンジに位置するスマートフォンです。Dimensity 7025-Ultraはゲーム性能が抑えられているので、重いゲームには向きません。
Redmi Note 13 Pro+ 5G :44,980円
Redmi Note 13 Pro+ 5Gは、SoCの性能はそこそこに2億画素カメラを備えており、カメラ機能に寄せたミドルレンジのスマートフォンです。
Redmi 14C :12,455円
Redmi 14Cは2024年10月に発売されたエントリーモデルのスマートフォンです。
2万円を切る価格で、安価なスマートフォンでは有力な選択肢の1つになります。
タブレット
Redmi Pad SE 8.7 (4GB+64GB) :9,980円
SoCにMediaTekのHelio G85を搭載したエントリーモデルのAndroidタブレットで、動画再生用などにおすすめです。
Redmi Pad SE (4GB+128GB) :16,294円
SoCにSnapdragon 680を搭載した11インチタブレット。
2023年9月発売のモデルながら、いまだにコスパに優れたモデルです。
Xiaomi Pad 7 Pro (12GB+512GB) :69,980円
SoCにSnapdragon 8s Gen 3を搭載したハイエンドタブレット。
ディスプレイは11.2インチ、解像度は3.2K(3200×2136)です。
Xiaomi Pad 7 (8GB+128GB) :44,873円
SoCにSnapdragon 7+ Gen 3を搭載したタブレット。
ディスプレイは11.2インチ、解像度は3.2K(3200×2136)です。
POCP Pad (8GB+256GB) :33,261円
SoCにSnapdragon 7s Gen 2を搭載したタブレット。
ディスプレイは12.1インチ、解像度は2,560×1,600です。
スマートウォッチ・スマートバンド
Xiaomi Smart Band 9 :4,880円
アークティックブルーとミスティックローズの2色がセール対象です。
Xiaomi Smart Band 10が発売されたので在庫・流通限りと思われます。
Redmi Watch 5 Lite :5,420円
スクエア型の1.96インチ有機ELディスプレイを備えたスマートウォッチ。
Xiaomi Smart Bandの液晶が小さく感じる方におすすめです。
Redmi Watch 5 :12,528円
スクエア型の2.07インチ有機ELディスプレイを備えたスマートウォッチ。
GPS内蔵モデルです。
Redmi Watch 3 Active :2,980円
エントリーモデルのスマートウォッチ。
エントリーモデルながら、心拍数や睡眠計測、アプリ通知などの機能はちゃんとあります。
Xiaomi Watch S4 :17,980円
丸いフェイスのタイプのスマートウォッチ。
GNSS搭載です。
ディスプレイ
曲面ゲーミングモニター G34WQi :33,980円
G34WQiは34インチ、解像度がWQHD(2560×1440)の曲面ゲーミングモニターです。
応答速度1ms、リフレッシュレート180Hzで性能的にも十分。
スマートテレビ
Xiaomi TV A Pro 2025 43インチ :29,800円
43インチのスマートテレビ。
低価格ながら量子ドット液晶です。
イヤホン
Redmi Buds 6 Pro :8,137円
Redmi Buds 6シリーズの最上位モデル。
LDAC対応です。
Redmi Buds 6 :4,580円
Redmi Buds 6シリーズのミドルモデル。
薄型ケースが特徴です。
Redmi Buds 6 Play :1,380円
Redmi Buds 6シリーズのエントリーモデル。
セール対象ではないですが、1,380円と非常に安価です。
ネットワークカメラ
Xiaomi Smart Camera C301 :2,632円
スマートカメラのエントリーモデル。
低価格ながら夜間もフルカラーナイトビジョンでしっかり撮影できます。