PR

【イラスト・絵描き用】左手デバイスのおすすめ10選

【イラスト・絵描き用】左手デバイスのおすすめ10選 おすすめの左手デバイス
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

イラスト絵を描く時に使いたいおすすめの左手デバイスを紹介しています。
左手デバイスにはゲームに特化したタイプもありますが、本記事ではイラスト作成や絵描き用におすすめの左手デバイスを紹介しています

ペンタブや液タブを使用する時は、右手が使えず左手のみでキーボードを操作することになります。
キーボードのショートカットくらいの操作であれば問題ありませんが、キャンバスの回転スクロール拡大縮小に、ペンサイズ・ブラシサイズの変更など、意外と操作することが多く思うように作業が進まないこともしばしば
大型の液タブだとキーボードの置き場所にも悩みます

そこでおすすめしたいのが通称「左手デバイス」と呼ばれているガジェットです。
「左手デバイス」の名前の通り左手(左利きの場合は右手)のみで操作することを前提としているので、ペンタブ・液タブ使いの人にはもってこいのガジェットです。

左手デバイスとひとまとめに言っても様々な形状のものがあります。
様々なタイプの左手デバイスを幅広く紹介しているので、左手デバイス選びの参考になれば幸いです。

[PR]

イラスト&絵描き用「左手デバイス」のおすすめ10選

TourBox Lite

TourBox Liteは、TourBoxシリーズのエントリーモデルです。
中央のノブ、左上のホイールを含む8ボタンで50以上の操作、200以上の機能を実現します。

TourBox NEO

TourBox Neoは、同じくTourBoxシリーズのスタンダードモデルです。
中央のノブ、左上のホイールに加え、さらに左下にダイヤルが追加されています。
ボタンは11個で、単独使用&組み合わせで100以上の入力方法が設定可能です。

TourBox Elite

TourBox EliteはTourBox Neoのバージョンアップモデルで、Bluetooth接続に対応しています。
ダイヤルやボタンの内部パーツが強化され、スクロールやダイヤルなどの回転操作には触覚フィードバックと呼ばれる機能が追加されています。
触覚フィードバックは操作に応じて振動が伝わる機能で、カリカリと回転を刻む感覚が得られる機能です。

さらに操作精度が良くなった「TourBox Elite Plus」もあります。

 XPPen ACK05

XPPen ACK05はダイヤルとシンプルなキーで構成された左手デバイスです。
XPPenのペンタブや液タブの一部モデルにはあらかじめ付属しています。
1個のダイヤルと10個のキーを搭載し、4グループまで設定できます。
比較的シンプルな構成で、5,000円を切る価格で販売されることもあるので入門用におすすめです。

Xencelabs K02-A

Xencelabs K02-Aは、XPPenと同じHanvon Ugeeグループ(漢王友基集団)のXencelabsの左手ツールです。
XPPenはメインストリーム、Xencelabsはプロフェッショナル向けの位置付けです。
1個のダイヤルと8個のキーの構成で、5グループまで登録できます。
液晶ディスプレイには設定したショートカットを表示できます。

HUION Keydial mini

HUION Keydial miniは、1個のダイヤルと18個のキーを搭載した左手デバイスです。
HUIONもペンタブや液タブで有名なメーカーです。
キー割当てはアプリ・ソフト毎にできますがグループ機能はありません。

HUION Keydial Remote

HUION Keydial Remoteは、2個のダイヤルと8個のキーを搭載した左手デバイスです。
ダイヤルは1つに見えますが外側と内側のダイヤルに分かれています。
キー割当てはアプリ・ソフト毎にでき、6グループまで登録できます。
液晶ディスプレイには設定したショートカットを表示できます。

HUION Keydial Remoteは実際にレビューしています。

Wacom Express Key Remote ACK411050

\プライム感謝祭/
Amazon
\お買い物マラソン/
楽天市場

Wacom Express Key Remoteは、Wacomのintiq Proシリーズ、Cintiqシリーズ、Cintiq Companionシリーズ、Intuos Proシリーズ用の左手デバイスです。
Wacomユーザーなら候補になる左手デバイスツールです。

CLIP STUDIO TABMATE

セルシス
¥5,291 (2025/10/08 14:55時点 | Amazon調べ)
\プライム感謝祭/
Amazon
\お買い物マラソン/
楽天市場

CLIP STUDIO TABMATEは、CLIP STUDIO PAINTに特化した左手デバイスです。
CLIP STUDIO PAINTで左手デバイスを使うなら候補にしたい1台です。
形状が特徴的で昔のWiiのヌンチャクコントローラーのような形をしていて、握って使うことが前提になっています。
パッと見のボタン数は少なさそうですが、ホイールを含む15ボタンです。

CLIP STUDIO TABMATE 2

CLIP STUDIO TABMATE 2は、CLIP STUDIO TABMATEのバージョンアップ版です。
主な違いはストラップホールが追加された点とiOS対応になった点です。
注意点もあり、CLIP STUDIO PAINT Ver.3.0以降の対応で、アプリ内から接続設定をする必要があります。
クリスタをiPhone・iPadで使うなら「TABMATE 2」を、WindowsやMac OSで使うなら「TABMATE」がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました