Xiaomi公式 楽天市場店の楽天お買い物マラソン期間のおすすめ商品をまとめました。
楽天お買い物マラソンの期間は7月19日(土)20:00~7月26日(土)1:59までです。
Xiaomi公式 楽天市場店ではお買い物マラソンに合わせてセール企画を実施するのが恒例。
今回も「サマーSALE!」が開催されています。
「Redmi Pad SE 8.7」などのタブレット、「曲面ゲーミングモニター G34WQi」「ゲーミングモニター G27i」などのモニターや、ロボット掃除機、スマートテレビがセール価格になっています。
購入する前に、まずはポイント最大11倍の買い回りへのエントリーしてしまいましょう!
39ショップ限定ポイント2倍、勝ったら倍キャンペーン、5と0の付く日は楽天カードで4倍へのエントリーもお忘れなく!
※ページ内の価格は7月20日時点のクーポン適用後の価格です。
タブレット
Redmi Pad SE 8.7 :9,980円
Redmi Pad SE 8.7は、SoCにMediaTekのHelio G85を搭載したエントリーモデルのAndroidタブレットで、動画再生用などにおすすめです。
Redmi Pad SE 8.7 4G :12,980円
Redmi Pad SE 8.7 4Gは、Redmi Pad SE 8.7のスペックはそのままに4G通信に対応したモデル。
デュアルSIMカードに対応しています。
スマートフォン
POCO X7 Pro :43,980円~
POCO X7 Proは、SoCにMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したミドルハイに位置するスマートフォンです。
Dimensity 8400-Ultraの性能はSnapdragon 8 Gen 2に近い性能です。
スマートウォッチ・スマートバンド
Xiaomi Watch S4 :17,980円
Xiaomi Watch S4は、丸いフェイスのタイプのスマートウォッチでGNSS搭載です。
Xiaomi Watchは同社のスマートウォッチの上位モデルです。
Redmi Watch 5 :12,528円
Redmi Watch 5は、2.07インチ有機ELディスプレイを備えたスマートウォッチ。
バッテリーの持ちがRedmi Watch 4と比較して4日伸びて24日になりました。
Redmi Watch 4のディスプレイはフラットでしたが、丸みを帯びたデザインになっています。
Redmi Watch 4 :7,980円
Redmi Watch 4は、1.97インチ有機ELディスプレイを備えたスマートウォッチ。
Redmi Watch 5と比べ、ディスプレイやバッテリー持ちはやや劣ります。
ディスプレイは丸みが少なくフラットなタイプです。
Redmi Watch 5 Lite :5,420円
Redmi Watch 5 Liteは、Redmi Watch 5のエントリーモデルでコスパ抜群のスマートウォッチです。
ディスプレイやバッテリー持ちは劣りますが、GPSやBlutooth通話は搭載しています。
イヤホン
Xiaomi Buds 5 Pro(Bluetooth) :21,980円
Xiaomi Buds 5 Proは、Xiaomiのイヤホンの最上位モデルです。
イヤホン単体では10時間再生、ケース込みで38時間再生です。
Redmi Buds 6 Pro :8,480円
Redmi Buds 6 Proは、11mmダイナミックドライバーに6.7mmツイーターを2つの同軸トリプルドライバーのイヤホンです。
空間オーディオ、LDAC対応です。
Redmi Buds 6 :4,580円
Redmi Buds 6は、12.4mmダイナミックドライバーに5.5mmツイーターのデュアルドライバーのイヤホンです。
空間オーディオ対応ですが、LDACには非対応です。
Redmi Buds 5 Pro :6,980円
Redmi Buds 6 Proは、11mmダイナミックドライバーに10mmツイーターの同軸デュアルドライバーのイヤホンです。
空間オーディオ、LDAC対応です。
Redmi Buds 5 :3,980円
Redmi Buds 5は、12.4mmダイナミックドライバー単発のイヤホンです。
Redmi Buds 6は低音寄り、Redmi Buds 5は中高音寄りの音質です。
モバイルバッテリー
Xiaomi 165W Power Bank 10000 :4,280円
Xiaomi 165W Power Bank 10000は、内蔵ケーブルを備えたモバイルバッテリーです。
内蔵ケーブルは最大120Wの高出力でノートPCの充電もできます。
Xiaomi 33W Power Bank 20000mAh :2,770円
Xiaomi 33W Power Bank 20000mAは、内蔵ケーブルを備えたモバイルバッテリーです。
内蔵ケーブルは最大33Wの出力です。
Xiaomi 18W Power Bank 30000mAh :2,780円
Xiaomi 18W Power Bank 30000mAhは、30000mAhの大容量モバイルバッテリー。
大容量な分だけ本体サイズは大きいです。
モニター
Xiaomi 曲面ゲーミング モニター G34WQi :33,980円
G34WQiは34インチ、解像度がWQHD(2560×1440)の曲面ゲーミングモニターです。
応答速度1ms、リフレッシュレート180Hzで性能的にも十分。
Xiaomi ゲーミングモニター G27Qi :23,380円
G27Qiは解像度が2560×1440の2Kのゲーミングモニターです。
ゲーミングモニターらしく応答速度1ms、リフレッシュレート180Hzと高スペックです。
Xiaomi ゲーミングモニター G27i :15,890円
G27iは解像度が1920×1080のゲーミングモニターです。
応答速度1ms、リフレッシュレートは165Hzです。
Xiaomi ゲーミングモニター G24i :13,980円
G24iは解像度が1920×1080のゲーミングモニターです。
応答速度1ms、リフレッシュレートは180Hzです。
Xiaomi 2K モニター A27Qi :16,980円
A27Qiは解像度が2560×1440の2Kで作業用モニターにおすすめです。
映像入力はHDMIとDisplayPortが1つずつです。
ロボット掃除機・掃除機
Xiaomi ロボット掃除機 X20 Max :63,800円
ロボット掃除機のX20 Maxは、Xiaomiのロボット掃除機の最上位機種で、掃除機に水拭きのモップ機能も付いているモデル。
集めたごみの自動集塵&モップの自動温水洗浄・乾燥機能まで付いたオールインワンモデルです。
Xiaomi ロボット掃除機 X20+ :50,800円
ロボット掃除機のX20+は、X20シリーズのエントリーモデルですが、基本的な機能は上位機種と同等です。
上位機種のX20 Proとの違いは、吸引力が7000Pa→6000Pa、モップの温風乾燥機能が付いていない点です。
Xiaomi ロボット掃除機 S20+ :31,280円
ロボット掃除機のS20+は、掃除機に水拭きのモップ機能も付いているモデルです。
カーペット識別機能、モップリフトアップ機能搭載です。
Xiaomi ロボット掃除機 S20 :21,080円
ロボット掃除機のS20は、Xiaomiのロボット掃除機のエントリーモデルです。
カーペット識別機能やモップリフトアップ機能はありませんがマッピング機能は健在です。
Xiaomi コードレス掃除機 G20 Lite :9,980円
G20 Liteは、吸引力が18,000Paと強力なスティック型の掃除機です。
一人ぐらいの部屋や、サブ機としておすすめです。
スマートテレビ
Xiaomi TV Max 100 2025 :284,800円
Xiaomi TV Max 100 2025は、量子ドットディスプレイを採用した100インチの超大型スマートテレビです。
解像度はもちろん4K(3840×2160)です。
チューナーレスなのでご注意ください。
Xiaomi TV S mini LED 2025 series :76,320円~
Xiaomi TV S mini LED 2025 seriesは、名前の通りmini LEDバックライトを採用したスマートテレビです。
解像度はもちろん4K(3840×2160)で、55、65、75インチのラインナップです。
Xiaomi TV A Pro 2025 55インチ :55,800円
Xiaomi TV A Pro 2025 55インチは、量子ドット(QLED)ディスプレイを搭載した55インチのスマートテレビです。
解像度はもちろん4K(3840×2160)です。