スマホでゲームをする時に役立つのがスマホコントローラーです。
原神やCoDなどのスマホゲームはもちろん、Steam LinkやPS Remote Playを使えばAPEXやモンスターハンターワイルズもスマホで快適にプレイすることができます。
「BACKBONE One (第2世代)」のレビューをしてから、スマホコントローラーへの興味が強くなり他のモデルも調査しました。
本記事では、iPhone (iOS)とAndroid別の対応OS、Steam LinkとPS Remote Playへの対応、使えるスマートフォンのサイズをまとめました。
スマホコントローラーを選ぶ際の参考になれば幸いです。
おすすめのスマホコントローラー
GameSir X5 Lite
GameSirは香港のメーカーで、5,000円~10,000円のコントローラー・ゲームパッドを多数リリースしています。
「GameSir X5 Lite」は同社のスマホコントローラーでは低価格なモデル。
低価格で評価が高く、Amazonランキング常連のスマホコントローラーです。
| モデル名 | GameSir X5 Lite |
| 対応OS | iOS / Android |
| 接続方式 | USB Type-C |
| 背面ボタン / パドル | なし |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | iOSのみ対応 |
| 対応サイズ | 105mm~213mm iPad mini 第6世代(195.4mm)OK |
GameSir G8 Plus Bluetooth
「GameSir G8 Plus Bluetooth」はGameSirのスマホコントローラーの上位モデルです。
上位モデルらしくアナログスティックキャップの交換、ABXYボタンのレイアウト変更などのカスタマイズに対応しています。
こちらもAmazonランキング常連のスマホコントローラーです。
| モデル名 | GameSir G8 Plus Bluetooth |
| 対応OS | iOS / Android |
| 接続方式 | Bluetooth |
| 背面ボタン / 背面パドル | 背面ボタン |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 対応 |
| 対応サイズ | 120mm~215mm iPad mini 第6世代(195.4mm)OK |
GameSir X4 Aileron
「GameSir X4 Aileron」はXbox公式ライセンス商品のスマホコントローラーです。
十字キーとアナログスティックの交換、ABXYボタンのレイアウト変更に対応しています。
アナログスティック周りのRGBライティングがゲーミング感を出しています。
| モデル名 | GameSir X4 Aileron |
| 対応OS | Android |
| 接続方式 | Bluetooth |
| 背面ボタン / 背面パドル | 背面ボタン |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 非対応 |
| 対応サイズ | 高さ68~95mm ※左右分離式なので幅に制限はありませんが、形状的に高さに制限があります。 |
Backbone One PlayStaionデザイン(USB-C)
「Backbone One」はBackboneのスマホコントローラーです。
やや高価ながらもAmazonランキング上位の常連です。
サポート窓口が国内企業のソースネクストというのもポイントです。
| モデル名 | Backbone One PlayStaionデザイン(USB-C) |
| 対応OS | iOS / Android |
| 接続方式 | USB Type-C |
| 背面ボタン / 背面パドル | なし |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 対応 ※PlayStation公式ライセンス商品 |
| 対応サイズ | 約165mmまで ※実測に基づく推測値 |
Backbone Pro
「BACKBONE Pro」はBackbone Oneの上位モデルです。
背面ボタンの追加、アナログスティックの上位パーツへの変更など上位モデルらしい仕上がりです。
Bluetooth接続も追加され、タブレットやPCでも使用できるようになりました。
国内販売代理店は引き続きソースネクストです。
| モデル名 | Backbone Pro |
| 対応OS | iOS / Android |
| 接続方式 | USB Type-C |
| 背面ボタン / 背面パドル | 背面ボタン(M1ボタン・M2ボタン) |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 対応 |
| 対応サイズ | 約165mmまで ※実測に基づく推測値 |
Razer Kishi Ultra
「Razer Kishi Ultra」はゲーミングデバイスの有名メーカーであるRazerのスマホコントローラーKishiの最上位機種です。
ライティングは同社のCHROMAに対応していて細かくカスタマイズできます。
| モデル名 | Razer Kishi Ultra |
| 対応OS | iOS / Android |
| 接続方式 | USB Type-C |
| 背面ボタン / 背面パドル | なし ※L2・R2の横にL4・R4あり。 |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 対応(△) ※メーカーは公表していません。 |
| 対応サイズ | iPad mini 第6世代(195.4mm)OK ※サイズの公表はなし。 |
ASUS ROG Tessen
「ASUS ROG Tessen」はASUSのゲーミングシリーズROGのスマホコントローラー。
折り畳み式で背面パドルを備えた数少ないモデルです。
ライティングは同社のAuraに対応していて細かくカスタマイズできます。
| モデル名 | ASUS ROG Tessen |
| 対応OS | Android |
| 接続方式 | USB Type-C |
| 背面ボタン / 背面パドル | 背面パドル |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 非対応 |
| 対応サイズ | 7インチまで ※サイズの公表はなし。7インチ=約178mm。 |
COWBOX D9
COWBOX D9は低価格なスマホコントローラーです。
複数のメーカーが同じと思われる機種を販売しています。
十字キーとアナログスティックの配置が貴重なPlayStation配置(PS配置)なので紹介。
| モデル名 | COWBOX D9 |
| 対応OS | iOS / Android |
| 接続方式 | Bluetooth |
| 背面ボタン / 背面パドル | 背面ボタン |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 対応 |
| 対応サイズ | 130~270mm iPad mini 第6世代(195.4mm)OK 11インチiPad(248.6mm) OK |
Turtle Beach Atom Controller for iOS
ゲームパッド・コントローラーの有名メーカーであるタートルビーチ(Turtle Beach)の「Turtle Beach Atom Controller」を紹介します。
2023年発売とやや古いスマホコントローラーですが、iOS版が入手可能です。
| モデル名 | Turtle Beach Atom for iOS |
| 対応OS | iOS |
| 接続方式 | Bluetooth |
| 背面ボタン / 背面パドル | なし |
| Steam Link | 対応 |
| PS Remote Play | 対応 |
| 対応サイズ | iPhone 15シリーズまで |




