楽天お買い物マラソンのXiaomi公式 楽天市場店のおすすめ商品をまとめました。
楽天お買い物マラソンの期間は7月4日(金)20:00~7月11日(金)1:59までです。
Xiaomi公式 楽天市場店ではお買い物マラソンに合わせてセール企画を実施するのが定例なのですが、7月4日からはセールの実施はなし。
スケジュールが変則ですが、7月8日~15日まで「Xiaomi Prime Price !」が実施されます。
Amazonのプライムデーに合わせての実施ですね。
7月4日からは、「Xiaomi 13T Pro」「POCO F6 Pro」「Redmi Note 13 Pro+ 5G」の3機種が「Prime Price先行実施」とのことでクーポンがありました。
7月8日からはXiaomi Prime Price !がスタート。
「Redmi Pad SE」「Redmi Pad SE 8.7」がお買い得なほか、スマートフォンの新機種「POCO F7」も発売されました。
購入する前に、まずはポイント最大11倍の買い回りへのエントリーしてしまいましょう!
39ショップ限定ポイント2倍、勝ったら倍キャンペーン、5と0の付く日は楽天カードで4倍へのエントリーもお忘れなく!
※ページ内の価格は7月8日時点の価格です。
Xiaomi お買い物マラソンおすすめ商品
POCO F7 Ultra (12GB+256GB):79,980円
POCO F7 Ultraは、SoCにSnapdragon 8 Eliteを搭載したハイスペックスマートフォンです。
16GB+512GBモデルは89,980円です。
Xiaomi 13T Pro(12GB+256GB) :64,800円(クーポン込み)
Xiaomi 13T Proは、MediaTekのDimensity 9200+を搭載しています。
Xiaomi 14T Proの前モデルです。
POCO F6 Pro(12GB+512GB) :54,980円(クーポン込み)
POCO F6 Proは、SoCにSnapdragon 8 Gen 2を搭載した2024年5月発売のスマートフォンです。
メモリは12GB、5G対応&WiFi 7対応と十分なスペックです。
POCO F7(12GB+256GB) :48,980円(クーポン込み)
POCO F7は、F7シリーズの最新機種で2025年7月8日に発売されました。
カメラはF7 Proと同等ながら、SoCはSnapdragon 8 Gen 4を採用しています。
メモリは12GBと性能的には十分ハイスペックなスマートフォンです。
512GBモデルは58,980円(クーポン込み)です。
Redmi Note 13 Pro+ 5G :44,980円(クーポン込み)
Redmi Note 13 Pro+ 5Gは、SoCにMediaTekのDimensity 7200-Ultraを搭載したミドルレンジのスマートフォンです。
2億画素広角カメラを備えているのが特徴で、カメラ性能が良いスマートフォンです。
Xiaomi A27Ui :34,800円(クーポン込み)
4Kモニターの新機種A27Uiが早割キャンペーンの5,000円OFFクーポン適用で34,800円になります。
映像端子はDisplayPortとHDMIに加えUSB Type-Cも搭載。
ノートPCなら映像出力と電源入力がType-Cケーブル1本で済みます。
Redmi Pad SE (4GB+128GB) :16,980円
SoCにSnapdragon 680を搭載したAndroidタブレットです。
発売から時間が経っていますが、コスパに優れたモデルで動画再生用などにおすすめです。
16,980円は過去最安レベルです。
Redmi Pad SE 8.7 (4GB+64GB) :9,980円
SoCにMediaTekのHelio G85を搭載したエントリーモデルのAndroidタブレットで、動画再生用などにおすすめです。
9,980円になるのは4月以来2回目。
前回はすぐに売り切れてしまいました。