PR

2025年 Amazonプライム感謝祭のおすすめ商品&情報

2025年 Amazonプライム感謝祭のおすすめ商品&情報 Amazonのセール情報
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

本記事では2025年のAmazonプライム感謝祭おすすめ商品おすすめ情報を掲載しています。

Amazonプライム感謝祭は、2025年10月7日(火)0時~10月10日(金)23時59分までの開催です。
プライム会員が購入できるプライム感謝祭先行セールは10月4日(土)0時スタートです。
ポイントアップキャンペーンに忘れずにエントリーしておきましょう。

※ページ内の価格は10月8日時点のものです

[PR]

まとめ買いでEcho Budsが実質無料

※2025年10月8日6時時点でEcho Budsは売り切れていますが、在庫は復活することもあります。
10月7日のプライム感謝祭の開始に合わせてEcho Budsが実質無料になるキャンペーンが開始されました。
Echo Budsと対象商品を一緒に購入すると、Echo Budsの金額分が割引きされます。

Echo Budsはワイヤレス充電対応がセール価格3,980円。
3,980円が割引きされます。

割引きになる対象商品は、Fire TV、Fireタブレット、Kindle電子書籍リーダー、Alexa対応スマートスピーカーEcho、Ring、eeroで、以下のページで確認できます。

[PR]

Amazonプライム感謝祭 おすすめ商品

Amazon Fire HD 8 (32GB) :7,990円

Prime VideoKindleなどAmazonのサービスを使っているならおすすめしたいのがAmazon Fire HD 8です。
Google Play Storeに非対応ですが、Prime VideoやKindle用タブレットとしておすすめです。

Xiaomi Redmi Pad SE 8.7 :9,980円

Redmi Pad SE 8.7はGoogle Play Storeに対応したAndroidタブレットです。
私も使用していますが、YoutubeやPrime Videoなど動画視聴用のタブレットに最適。
Amazon Fire HD 8がGoogle Play Storeに対応していない点がネックに感じている人におすすめです。

Amazon Fire TV Stick 4K Max :7,980円

Prime Videoをテレビやモニターで見るならAmazon Fire TV Stick 4K Maxがおすすめです。
Amazon Fire TV Stick HDなど他モデルで動作が重く感じている人もこの機会に買い替えをおすすめします。
プロジェクターに接続すれば大画面で映画やアニメが楽しめます。

急がない人は新OS「Vega」搭載のFire TV Stick 4K Selectが発売間近ですよ。

Echo Pop :2,980円

スマートスピーカーの入門におすすめなのがEcho Popです。
寝室に置いておくとAmazon Musicなどの音楽を流したり、時間や天気の確認などふとした時に便利です。
Echo Popが2台あればステレオサウンドで楽しめ、さらにFire TV Stick 4K Maxと組み合わせてホームシアターも構築できます。

Echo Buds 第2世代 :3,980円

Echo BudsはAmazonブランドのワイヤレスイヤホンです。
5.7mmのダイナミックドライバーで、アクティブノイズキャンセリング&外音取り込み可能なアンビエントサウンドにも対応しています。
定価は14,980円ですが、すでに限定プライムセールで3,980円で販売中です。
Ankerのワイヤレス充電パッドとのセットは4,960円です。

REGZA 55インチ 4K液晶テレビ 55Z570L :89,800円

55Z570Lは55インチの4K液晶テレビ。
65インチの65Z570Lは104,800円です。

Lenovo IdeaPad Slim 3(Core i7 13620H / メモリ16GB / SSD512GB / Office搭載) :95,800円

Lenovo IdeaPad Slim 3はIdeaPadシリーズのミドルクラスに位置します。
第13世代のCoe i7 13620H搭載、メモリ16GBでOfficeや簡単な画像編集なら性能的にも十分。
Core i7&Officeなしモデルは84,800円、Core i5&オフィスなしモデルは74,800円です。

CMF by Nothing Watch Pro 2 :7,800円

CMF by Nothing Watch Pro 2は現行モデルの1世代前のモデルです。
旧モデルという事で大幅に値引きされています。

Nothing Ear (open)  :14,880円

Nothing Ear (open)はオープンイヤー型のイヤホンです。

Motorola g66j 5G PANTONE :25,373円

Motorola g66j 5G PANTONEはエントリーモデルのスマートフォン。
SoCはMediaTek Dimensity 7060で、POCO M7 Pro 5G(Dimensity 7025-Ultra)のやや上位に位置します。

[PR]

メーカー・ブランド別ページ

ロジクール (Logicool)

SOUNDPEATS 【限定クーポンコードあり!】

Xiaomi

猫用品・キャットフード

[PR]

Amazonプライム感謝祭 おすすめ情報

500ポイント!Amazonギフトカード5,000円購入

500ポイント!対象ギフトカード5,000円購入

4か月無料!Amazon Music Unlimited

3か月無料!Kindle Unlimited

2か月無料!Audible プレミアムプラン

Amazonの受取スポット利用で300円OFF

2,000円以上の購入時にAmazonの受取スポットを指定して、プロモーションコード「300PICKUP」を入力すると300円OFFになります。
対象者限定、クーポンは5,000本限定です。

プライムスタンプラリー

25人に1人ポイントが当たる!(500ポイントまたは50,000ポイント。期間限定ポイント)
プライム会員なら難易度は高くないです。

タイトルとURLをコピーしました