PR

広角Webカメラのおすすめ7選:会議やセミナーには視野角の広いWebカメラがおすすめ

広角Webカメラのおすすめ7選:会議やセミナーには視野角の広いWebカメラがおすすめ ガジェット
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今回は広角のWebカメラをご紹介します。
広角のWebカメラは会議室やセミナーなどで活躍します。

広角と言っても視野角は様々です。
使用用途やWebカメラを設置する場所に応じて必要になる視野角も変わってきます。

本記事では視野角別にWebカメラをまとめました。

[PR]

視野角95°

視野角95°のWebカメラは、本記事で紹介しているWebカメラの中では狭めの視野角です。
映せる範囲が狭めなので被写体は2人までの使用がおすすめです。

おすすめの使用用途
  • 個人(1人)での使用
  • 被写体2人までの使用

Anker PowerConf C200

製品名Anker PowerConf C200
視野角65° / 78° / 95°
解像度最大2K(2560×1440)
フレームレート最大30fps
オートフォーカス
ノイズリダクション

Anker PowerConf C200は、視野角が65°、78°、95°から選べるWebカメラです。
個人での使用はもちろん、視野角95°にすればミーティングテーブルの端に設置して2人まで映すことができます。
普段は個人用のWebカメラとして、たまに複数人で使うなどの複数の用途をこなせます。

NearStream V02AF

製品名NearStream V02AF
視野角55° / 86° / 95°
解像度最大フルHD(1920×1080)
フレームレート最大60fps
オートフォーカス
ノイズリダクション

NearStream V02AFは、視野角が55°、86°、95°から選べるWebカメラです。
個人での使用はもちろん、視野角95°にすればミーティングテーブルの端に設置して2人まで映すことができます。
解像度はフルHDまでながらフレームレートは60fpsです。

[PR]

視野角100°~150°

視野角100°~150°のWebカメラは映せる範囲が広いです。
多人数の会議室での使用や、セミナーや授業風景の撮影におすすめです。
会議室のミーティングテーブルの端や、大型ディスプレイの上に設置して使用しているのをよく見かけます。

おすすめの使用用途
  • 多人数の会議室
  • セミナーや授業風景の撮影

バッファロー BSW505MBK

バッファロー BSW505MBKは、視野角120°の低価格Webカメラです。
視野角は広めですが歪みがあり、200万画素とエントリーモデルの広角Webカメラです。
課内ミーティングやチームミーティングなど、ライトな会議での使用におすすめです。

製品名サンワサプライ CMS-V51BK
視野角103°
解像度最大フルHD(1920×1080)
フレームレート最大30fps
オートフォーカス×
ノイズリダクション×

サンワサプライ CMS-V51BK

サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥9,973 (2025/05/10 11:41時点 | Amazon調べ)
\お出かけタイムセール祭/
Amazon
\お買い物マラソン/
楽天市場

サンワサプライ CMS-V51BKは、500万画素&視野角103°の広角Webカメラです。
歪みが少なく500万画素と高画質なので、ミーティングテーブルの端に設置して多人数を綺麗に映せます。

製品名サンワサプライ CMS-V51BK
視野角103°
解像度最大2592×1944
フレームレート最大30fps
オートフォーカス×
ノイズリダクション
サンワサプライ(Sanwa Supply)
¥9,973 (2025/05/10 11:41時点 | Amazon調べ)
\お出かけタイムセール祭/
Amazon
\お買い物マラソン/
楽天市場

サンワサプライ CMS-V53BK

\お出かけタイムセール祭/
Amazon
\お買い物マラソン/
楽天市場

サンワサプライ CMS-V53BKは、視野角150°の超広角Webカメラです。
CMS-V51BKと比べると、視野角が広い分だけ歪みがあります。
より広い範囲を映したい場合におすすめです。

製品名サンワサプライ CMS-V53BK
視野角150°
解像度最大フルHD(1920×1080)
フレームレート最大30fps
オートフォーカス×
ノイズリダクション×
\お出かけタイムセール祭/
Amazon
\お買い物マラソン/
楽天市場

Nuroum C20

Nuroum C20は、半径4mまでの収音機能を備え、視野角が110°の広角Webカメラです。
ミーティングテープの端に置けば、半径4mまでの収音機能を備えいるので6名程度までは外付けマイク不要で使用できます。

製品名Nuroum C20
視野角100°
解像度最大フルHD(1920×1080)
フレームレート最大30fps
オートフォーカス×
ノイズリダクション
[PR]

視野角360°

視野角360°のWebカメラは、会議室の全員を映したい、会議室の全景を映したい場合におすすめです。
特に参加者が多い会議室での使用に最適です。
会議室のミーティングテーブルの中央に設置して使用します。

おすすめの使用用途
  • 多人数の会議室

j5create JVCU360

j5create JVCU360は、360°全方位を映すことができるWebカメラです。
360°だけを映すパノラマモードのほか、180°+180°に分割する分割モード、指定角度にフォーカスをあてるホストモード、指定角度映像を2つにフォーカスするデュアルホストモードがあります。
視野角90°のシングルビュー、120度のワイドモードもあるので普通のWebカメラとしての使用も可能です。
高価格な360°Webカメラと異なり、発言者にフォーカスを当てる機能はありませんが、会議室全景を映したい場合におすすめです。

製品名j5create JVCU360
視野角360°
解像度最大フルHD(1920×1080)
フレームレート最大30fps
オートフォーカス×
ノイズリダクション×
[PR]

自動追尾付きWebカメラ

会議などで複数人数を画面内に収め続けたり、発言者にフォーカスをあてることができるWebカメラは別記事にまとめました。

タイトルとURLをコピーしました