PR

2025年5月30日~AmazonスマイルSALEのおすすめ商品はコレ!

2025年5月30日~AmazonスマイルSALEのおすすめ商品はコレ! Amazonセール
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

AmazonスマイルSALEが、2025年5月30日(金)9:00 ~ 6月2日(月)23:59まで開催されます。

本記事では、AmazonスマイルSALEのおすすめ商品を紹介しています。
お買い得商品を選りすぐっているので参考してみてください。

ポイントアップキャンペーンに忘れずにエントリーしておきましょう。

※ページ内の価格は5月30日時点のものです

[PR]

イヤホン

SOUNDPEATS UU

ながら聴きにおすすめのイヤーカフイヤホン「SOUNDPEATS UU」がスマイルSALE価格になっています。
イヤホン単体での再生時間は最大8時間と長め。
同じSOOUNDPEATSのCCよりも2時間長く価格が安いです。

SOUNDPEATS CC

同じくながら聴きにおすすめのイヤーカフイヤホン「SOUNDPEATS CC」もスマイルSALE価格になっています。
イヤホン単体での再生時間は最大6時間と短めながら、12mmデュアルマグネットダイナミックドライバーで音質は上々です。
音にこだわるならSOUNDPEATS CC、再生時間にこだわるならSOUNDPEATS UUがおすすめです。

Xiaomi Redmi buds 6 Play

スマイルSALE価格ではないですが、低価格イヤホンをお探しならXiaomi Redmi buds 6 Playがおすすめです。
寝ホンにもおすすめですよ。

[PR]

パソコン用マイク

マランツプロ PC M4U

おすすめのパソコン用マイク「マランツプロ PC M4U」がスマイルSALE価格に。
音が小さいと言われていますが、それはマイクとの距離がありすぎるからです。
口元で使えば綺麗な音声で、しかも周りの音を拾わないマイクです。
専用ソフトなしできちんと使えるのもおすすめの理由です。

Logicool G Blue Yeti

音質の良さで選ぶならLogicool G Blue Yetiがおすすめです。
残念ながらスマイルSALE価格にはなっていませんが、「非常に良い」の中古品が豊富にありました。
高性能すぎて音を拾い過ぎる面がありますが、専用ソフト含めしっかりとセッティングして使えば超高音質ですよ。

[PR]

マウス・トラックボール

ロジクール MX MASTER3S 

ビジネス用マウスのド定番「ロジクール MX MASTER3S」がスマイルSALE価格です。
横スクロールを備えたマウスで、Excelなど横スクロールが多い作業をする人におすすめしたいマウスです。

ProtoArc EM04

低価格トラックボールの代表格「ProtoArc EM04」がスマイルSALE価格です。
トラックボールを使ってみたいけど手が出せていない方、この機会にいかがですか?

[PR]

キーボード

AJAZZ AK820 PRO

おすすめのキーボード「AJAZZ AK820 PRO」がスマイルSALE価格です。
コトコトという音が特徴のメカニカルキーボードです。
キーはUS配列です。

RK ROYAL KLUDGE M87

コトコト系キーボードでは珍しい日本語配列の「RK ROYAL KLUDGE M87」がスマイルSALE価格です。
英語配列は苦手という人におすすめです。
ファミコンのようなカラーリングが特徴です。

[PR]

デジタルアンプ・ヘッドフォンアンプ

FX-AUDIO- D302J++

デジタルアンプの「FX-AUDIO- D302J++」のブラック・シルバーともにがスマイルSALE価格になっています。
デスクトップ用のデジタルアンプとしてはもちろん、ヘッドフォンアンプとしても使えます。
ナチュラルで癖のない音がします。

[PR]

Webカメラ

NearStream V02AF

おすすめのWebカメラ「NearStream V02AF」がスマイルSALE価格になっていました。
フルHDで60fps、目ぼしい機能は一通り備えた全部入りのWebカメラです。

[PR]

スマホ用ゲームコントローラー

BACKBONE One (第2世代)

スマートフォンに装着して使用するコントローラー「BACKBONE One」がスマイルSALE価格です。
Steam LinkやPS Remote Playで接続すればスマホがゲーム機に早変わり。
もちろんスマホゲーム用の物理コントローラーとしても使えます。

[PR]

まとめ

今回は当サイトでレビューしている商品のうち、AmazonスマイルSALEの対象になっている商品を中心に紹介しました。
定番アイテム・ガジェットかあまり有名ではない商品も紹介してみました。
いずれも私が実際に使っているアイテムなので自信をもっておすすめします。

[PR]

メーカー・ブランド別ページ

メーカー・ブランドから探すと、意外な商品がスマイルSALEの対象になっていることを発見できます。

Amazonデバイス

Anker

Apple

ASUS

Audio Technica (オーディオテクニカ)

belkin

バッファロー (BUFFALO)

CIO

DELL

Dyson (ダイソン)

HyperX

アイ・オー・データ (IODATA)

JBL

ロジクール (logicool)

Razer

SOUNDPEATS(サウンドピーツ)

SteelSeries

SwitchBot

UGREEN

Xiaomi (シャオミ)

タイトルとURLをコピーしました