2025年9月の楽天スーパーSALEのXiaomi 楽天市場店のおすすめ商品をまとめました。
Xiaomi 楽天市場店では楽天スーパーSALEに合わせてセールを開催するのが恒例です。
今回も9月11日までスーパーSALEに合わせてセールが開催されています。
さらに今回はPOCOブランドのスマートフォンやタブレットがセール価格になる「POCO Carnival」も開催中です。
POCOブランドのスマホやタブレットが多数セール価格になっていました。
POCO Carnivalは別記事にまとめたのであわせてお読みください。
本記事では、スマホやタブレットを中心に、液晶モニターやスマートTVのセール品を紹介しています。
お買い物の前にポイント最大47倍の買い回りへのエントリーしましょう!
39ショップ限定ポイント2倍、勝ったら倍キャンペーン、5と0の付く日は楽天カードで4倍のチェックもお忘れなく!
※ページ内の価格は9月5日時点の価格です。
スマートフォン
Xiaomi 15 Ultra(16GB+512GB) :159,800円
Xiaomi 15 Ultraは日本で販売されているモデルの中で最上位に位置するスマートフォンです。
カメラレンズはライカ製の「LEICA VARIO-SUMMILUX光学レンズ」を搭載、光学3倍、4.8倍のズームが可能です。
Photography Kitを使用すればほぼデジカメのように扱えます。
SoCはSnapdragon 8 Elite、メモリは16GBとスマートフォンとしても最高峰です。
デュアルSIM対応、5G&WiFi7にも対応しており通信機能も万全です。
16GB+512GBモデルが159,800円、16GB+1024GBモデルは179,800円です。
POCO F7(12GB+256GB) :48,980円
POCO F7は、2025年7月8日発売のF7シリーズの最新機種。
カメラはF7 Proと同等の性能、SoCはSnapdragon 8s Gen 4を採用しています。
256GBモデルが48,980円、512GBモデルは58,980円です。
POCO F7 Ultra(12GB+256GB) :79,980円
POCO F7 Ultraは、POCOシリーズの最上位機種に該当します。
SoCはSnapdragon 8 Eliteを採用、メモリとストレージが12GB+256GBと16GB+512GBの2モデルがあります。
12GB+256GBモデルが79,980円、16GB+512GBモデルが89,800円です。
512GBモデルはブラックが売り切れています。
POCO F7 Pro(12GB+512GB) :64,980円
POCO F7の登場でやや微妙な立ち位置になってしまったPOCO F7 Pro。
カメラは2眼でカメラ機能を抑えたつつも、SoCはSnapdragon 8 Gen 3、メモリは12GBと性能的には十分ハイスペックなスマートフォンです。
ストレージ512GBモデルが256GBモデルと同価格の64,980円でセール中です。
POCO X7 Pro(8GB+256GB) :42,850円
POCO X7 Proは、SoCにMediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載したスマートフォン。
Dimensity 8400-Ultraの性能はSnapdragon 8 Gen 2に近い性能です。
8GB+256GBモデルは42,850円、12GB+512GBモデルは51,424円です。
タブレット
Redmi Pad 2 (4GB+128GB) 19,780円
Redmi Pad 2はSoCにHelio G100-Ultraを採用した11インチタブレットです。
4GB+128GBモデルは19,780円、8GB+256GBモデルは34,980円です。
Redmi 14C (4G+128G) :12,980円
Redmi 14Cは、SoCにMediaTek Helio G81-Ultraを搭載したローエンドスマートフォンです。
おサイフケータイには非対応で、スペック的にも通話やLINEを中心に使う人におすすめです。
Redmi 14C (8G+256G) :14,980円
Redmi 14Cの8G+256Gモデルは14,980円です。
モニター
曲面ゲーミングモニター G34WQi :33,980円
G34WQiは解像度が3440×1440のWQHDの曲面ゲーミングモニターです。
VAパネルですが、応答速度(MPRT)1ms、最大リフレッシュレート180Hzと要点は抑えています。
ゲーミングモニター G27Qi :21,980円
G27Qiは最大リフレッシュレート180Hz、応答時間1ms、解像度は2560×1440の27インチのゲーミングモニターです。
Xiaomi 2K モニター A27Qi :16,980円
A27Qiは解像度が2560×1440の2Kで作業用モニターにおすすめです。
映像入力はHDMIとDisplayPortが1つずつです。
スマートテレビ
Xiaomi TV Max 100 2025 :284,810円
Xiaomi TV Max 100 2025は、量子ドットディスプレイを採用した100インチの超大型スマートテレビです。
解像度はもちろん4K(3840×2160)です。
チューナーレスなのでご注意ください。
Xiaomi TV A Pro 2025 55インチ :49,800円
Xiaomi TV A Pro 2025 55インチは、量子ドット(QLED)ディスプレイを搭載した55インチのスマートテレビです。
解像度はも4K(3840×2160)です。