ウィズペティ 毎日免活の犬猫兼用ミルク味を1袋与え終わりました。
別の記事にも書いたのですが、ご飯に混ぜて与えたところ、女の子(といっても14歳)は気にせず食べるものの、男の子(こちらも14歳)はミルク味が好みではないらしくあまり食いつきがよくありませんでした。
ちゅ~るやとろリッチに混ぜるとばっちり食べますが、猫用カツオ味があることも知っていたので購入してみました。
今回はウィズペティ 毎日免活 猫用カツオ味をレビューします。

「ウィズペティ 毎日免活」猫用カツオ味は錠剤
「ウィズペティ 毎日免活」猫用カツオ味は8mmほどの錠剤です。


試しに錠剤のまま与えたところ、女の子はそのままパクっと食べました。
おやつのように食べてくれると、与えるのが楽です良いですね。
一方の男の子はプイッとして食べてくれません。
個体差と言えばそれまでですが、猫にも好みがあるので致し方ありません。
ちなみにミルク味は粉末タイプなのでご飯に混ぜやすいのがメリットです。




「そのまま」「割る」「粉末状」にして与えてみる
女の子はよいとして、男の子に与えるために工夫します。
まず試したのは錠剤をそのままウェットのご飯に混ぜます。
気にせず食べることもあるのですが、そもそもウェットご飯の全量を食べないこともあるので食べ残すこともありました。
次に割って与えてみました。
錠剤を小さくしてウェットのご飯に混ぜます。
気にせず食べることもあるのですが、やはりウェットのご飯を食べ残したときに残ることがあります。
最後に錠剤を粉末状にして与えてみました。
ご飯を残してもいくらかは摂取できるので、我が家では粉末状にしてご飯に混ぜるのが最もよかったです。
錠剤を割るにはピルカッターが便利です。
粉末にするグッズも売っています。

「ウィズペティ 毎日免活」の効果は?
12月中頃から約2か月与えています。
免疫力が強くなったのかはわかりませんがいくつかの変化がありました。
活動的になる
あまり運動をしないかった女の子が活動的になりました。
階段の上り下りが増え、運動量が増えました。
うんちが出やすくなる
「ウィズペティ 毎日免活」猫用カツオ味の主原料はビール酵母です。
ビール酵母の影響か、硬く出しにくそうにしていたうんちがスムーズに出るようになりました。
ただしこれは女の子に限った話。
男の子はもともとうんちが緩くなりやすい体質だったこともありますが、うんちが緩くなる回数が増えました。
ということで、男の子には与えるのをやめて女の子のみに与えています。
食欲が増す
男の子も女の子も食欲が増しました。
同じタイミングでご飯をウェットのみに切り替えた影響もあるかもしれませんが、ご飯の回数が増えました。
先述の通り消化が良くなっているのも影響していると感じます。


ペット用サプリメント「ウィズペティ 毎日免活」は安全?
ペット用サプリメントは複数の会社が出しています。
その中から私がウィズペティを選んだ理由は安全性と信頼性です。
ペット用サプリメントを製造・販売している会社のほとんどが「安全性」を謳っています。
○○認定とか△△試験の実施など、知らないものも多数あります。
結局のところ、飼い主が納得できるか否かが大事であって、数が多いから安全性が高いとは言えませんよね。
私がウィズペティ 毎日免活が安全だと判断した理由は以下になります。
美味しく食べられるサプリメント
当たり前のことですがペット用サプリメントはペットが口にしないと意味がないです。
ペットのことを考え、同じサプリメントでも犬用チキン味(錠剤)、猫用カツオ味(錠剤)、犬猫兼用ミルク味(粉末)があります。
成分内容・成分含有量の明示
例えば冬虫夏草の成分がどれくらい含まれているか明示していない製品もありました。
ウィズペティ 毎日免活のページには、冬虫夏草成分20mg(2錠あたり)と明示してあります。
サプリメントであれば成分含有量を明示するのは当たり前のことだと思います。




添加物不使用
添加物とは食品の色や発色を良く見せたり、長持ちさせるために添加するものです。
添加物は人間に対しては無毒という前提で認められますが、体の小さいペットへの影響はよくわからないのが実情です。
また後の研究で危険性が認められ仕様が禁止になる場合もあります。
ウィズペティではペットへの悪影響がわからないのであれば使用しないという考え方ですね。
原材料の安全性の確保
ウィズペティは、「愛がん動物用飼料の届け出」「残留農薬等に関するポジティブリスト制度」による原材料の安全性の確保を謳っています。
簡単にわかりやすくまとめると、日本の法律で定められた原材料を使い安全性を確保するという事です。
愛がん動物用飼料の届け出とは、ペットフードを作る際に必要な届出のことです。
また、ペット用サプリメントはペットフード安全法の対象となっています。
製造したペットフードやその原材料の記録が求められ、ペット用サプリメントもペットフードとしての基準・規格を満たす必要があります。
その基準の中に残留農薬の基準値もあります。
残留農薬等に関するポジティブリスト制度とは、残留値が基準値を超えた食品の販売・輸入等を禁じる法律のことです。
国内工場で製造
ウィズペティのペット用サプリメントは、健康補助食品GMP認定・ペットフード安全法を満たした国内工場で製造しています。
簡単にわかりやすくまとめると、法律ならびに基準で定められた適正な製造管理と品質管理を行いますという事です。
健康補助食品GMP認定とは、Good Manufacturing Practice(適正 製造規範)の略です。
原材料の受け入れから製造、 出荷まで全ての過程において、製品が「安全」 に作られ、「一定の品質」が保たれるようにする ための製造工程管理基準のことです。
ペットフード安全法とはペットフードの安全性を確保するための法律で、正式名称は「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」といいます。
先の製造したペットフード、原材料の規定のほかにも、製造工程についても定められています。


「ウィズペティ 毎日免活」は初回限定半額でお試しできる
「ウィズペティ 毎日免活」は初回に限り3袋まで半額で購入できます。
猫用のカツオ味錠剤タイプで3袋、犬猫兼用のミルク味粉末タイプで3袋とそれぞれに適用されるので、気軽に試してみることができます。
初回限定で半額で買えるのはウィズペティ【公式通販】かウィズペティ 楽天市場店のみです。

