PC周辺機器

ガジェット

メカニカルキーボードを静音化!ガスケットマウント&静音キースイッチで対策

メカニカルキーボードを静音化する方法を紹介します。メカニカルキーボードを職場やオフィスでも使いたくても、タイピング音がうるさくて使えないという人は多いのではないでしょうか?静音赤軸、静音銀軸(静音シルバー軸)のキーボードを選んだのに、期待し...
レビュー記事

AJAZZ AK820 PROをレビュー:コトコト系メカニカルキーボード

今回は中華キーボードのAJAZZ AK820 PROをレビューします。AJAZZ AK820 PROは中華キーボードに多い、ホットスワップ対応&ガスケットマウント搭載のメカニカルキーボードです。液晶ディスプレイ搭載のAJAZZ AK820 ...
ガジェット

小型&薄型!おすすめのモバイルマウス9選

持ち運びに便利なおすすめのモバイルマウスをご紹介します。普通のマウスは厚みがあり、ノートパソコンと一緒にケースに入れるとケースが膨らんでしまいます。ケースが膨らむと不格好ですし、何よりカバンの中で邪魔になります。持ち運ぶモバイルマウスは小型...
ガジェット

ガスケットマウント搭載日本語キーボード おすすめ10選

コトコトという特徴的な音がガスケットマウント搭載のキーボード。打鍵の衝撃を抑えるための多層構造、プレート部分が沈み込むことで音が反響せずに吸収され、コトコトと音が静かな点が特徴です。※厳密に言えばガスケットマウウントにもいくつかの方式があり...
ガジェット

仕事用におすすめのロジクール キーボード10選

仕事用におすすめのキーボードをロジクールのキーボードから紹介します。hpやDELL、富士通などのメーカーのパソコンに付属していたキーボードをそのまま使うケースも多いですが、本ページにたどり着いたという事は、なにかしらの不満を感じてキーボード...
レビュー記事

Rapoo MT760をレビュー:ロジのMX Master激似マウス

サイドホイールが特徴的なマウス Rapoo MT760をレビューします。外観はロジクールのMX Masterシリーズに似ていますが、1/2~1/3の価格で購入できるのも大きな魅力です。Rapoo MT760の性能はどうなのか?気になりますよ...
ガジェット

デュアルモニターにおすすめ!低価格モニター14選

仕事の効率を上げるのにデュアルモニター・デュアルディスプレイは有効な手段です。今回はデュアルモニター・デュアルディスプレイのためにモニターを2台購入する前提で、低価格なモニター・ディスプレイを中心に紹介します。ノートパソコンであれば1台だけ...
ガジェット

ワイヤレステンキーのおすすめ7選:Excel作業を効率化!

Excelで作業をしていて、テンキーが欲しいと思ったことはありませんか?オフィス用、仕事用のキーボードとして、フルサイズのキーボードが支給されることがほとんどかと思いますが、最近はモバイルノートパソコンを使用している人も多いのではないでしょ...
レビュー記事

AULA F87 Pro をレビュー:ホットスワップ対応!87キー英語配列キーボード

今回はホットスワップ対応の87キー英語配列キーボード「AULA F87 Pro」をレビューします。もちろん自腹購入です。今まで使用していた「Logicool G PRO(G-PKB-002LN)」に大きな不満はないのですが、英語配列の80%...
ガジェット

ホットスワップ対応キーボードのおすすめ5選

メカニカルキーボードを使ってみたいけど、どのキースイッチ・軸がいいのかわからない。買ってみて自分に合わなかったらどうしよう・・・初めてメカニカルキーボードを買う時は不安がつきものです。私も青軸のキーボードを買ってそのタイピング音の大きさに後...
ガジェット

おすすめの高速スクロールマウス9選:ブラウジングやX(Twitter)が超快適に!

ブラウジング(ブラウザでWebページを閲覧)していて、もっと早くスクロールしたいと思ったことはありませんか?楽天の長いページや、X(Twitter)はページをスクロールする量が多いですよね。そんな時に高速スクロールできるマウスがあると、一気...
レビュー記事

FX-AUDIO- D302J++をレビュー:ハイレゾ(24bit/192kHz)対応デジタルアンプ・DAC

Amazon初売りセールでFX-AUDIO- D302J++を購入したのでレビューしたいと思います。購入目的はパソコンからの音声出力です。パソコンからの音声出力は、「USB接続の真空管プリアンプ+パワーアンプ+スピーカー(JBL)」と「3....
タイトルとURLをコピーしました