PR

MX Master 3Sが11,980円で販売中!Amazonブラックフライデーでおすすめのロジクールのマウス&キーボード

MX Master 3Sが11,980円で販売中!Amazonブラックフライデーでおすすめのロジクールのマウス&キーボード Amazonのセール情報
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

先行セールが2025年11月21日(金)0時、本セールが11月24日(月)0時にスタートするAmazon.co.jpのブラックフライデー

11時19日時点で「Black Friday サプライズプレセール」が開催されています
サプライズプレセールは11月20日23時59分まで。

「Black Fridayのセール期間中(先行セールを含む)にセール価格が維持されるものと、さらに減額されるものが含まれます。」とのことですが、「プライズプレセール期間中に在庫切れになる場合もある」との記載もあるので、欲しいものは先に購入してしまうのもアリです。

本記事では、Amazonブラックフライデーで買いたいロジクールマウスキーボードを中心に紹介しています。
特にオフィスや仕事、普段使いにおすすめのマウスやキーボードを掲載しています。
Amazonブラックフライデーで購入するロジクール製品選びの参考になれば幸いです。

サプライズプレセール対象の商品は【プレセール】の記載をしてあります。
プレセール以外にもクーポン価格になっている商品が多数あります。
※価格は11月19日時点のものです。

ロジクールのゲーミングデバイス「Logicool Gシリーズ」は別記事にまとめました。

なお、ポイントアップキャンペーンへのエントリーは始まっているので、忘れないうちにエントリーしてしまいましょう。
なお、サプライズプレセールはポイントアップキャンペーンの期間対象外になる点はご注意ください

[PR]

マウス・トラックボール

【プレセール】ロジクール MX Master 3S :11,980円

ロジクール MX Master 3S はロジクールの中でも最上位のMasterシリーズのマウス。
MX Masterシリーズを使い続ける人も多く、横スクロールの鉄板マウスの1つです。
クリック音が静音仕様なのでオフィスでも使いやすいです。

6年ぶりにフルモデルチェンジされた新機種「MX Master 4」もおすすめです。

【プレセール】マラソンマウス M705 :4,190円

マラソンマウス M705は、最大36カ月の電池寿命を誇る7ボタンのマウス。
接続はUnifyingのみです。

Signature M750 :4,402円(クーポン価格)

定番マウスの1つで、6ボタン、EASY-SWITCH、Flow対応の高機能モデルです。
サイズがレギュラーとラージの2種類があり、カラーバリエーションも豊富です。

Signature M650 :3,895円(クーポン価格)

こちらも定番マウスの1つで、オーソドックスな5ボタンマウスです。
EASY-SWITCH、Flowには非対応です。
サイズがレギュラーとラージの2種類があり、カラーバリエーションも豊富です。

【プレセール】Signature M550 :3,360円

Signature M550はBluetooth接続の3ボタンマウス。
クリック音は静音仕様、高速スクロール対応モデルです。

【プレセール】M240 Silent Bluetoothマウス :1,760円

M240 Silent Bluetoothマウスは、シンプルな3ボタンの静音マウスです。

【プレセール】M220 サイレント ワイヤレスマウス :1,350円

M220 サイレント ワイヤレスマウスは、シンプルな3ボタンの静音マウス。
同梱の専用レシーバーで接続するタイプです。

【プレセール】M185 コンパクト ワイヤレスマウス :999円

M185 コンパクト ワイヤレスマウスは、シンプルな3ボタンマウス。
カチカチとクリック音がするタイプです。

MX VERTICAL :11,255円

MX VERTICALは、MXシリーズのエルゴノミクスマウス。
握りやすさは良いですが、大型マウスなので小さい手の人にはあまりおすすめできません。

LIFT M800 :8,455円(クーポン価格)

LIFT M800は、MX VERTICALと比較して約22%サイズダウンしています。
手が小さく手も使えるロジクールのエルゴノミクスマウスは事実上これ一択です。

【プレセール】MX ERGO S :14,480円

MX ERGO Sはロジクールのトラックボールの最上位モデル。
クリック音は静音仕様です。

【プレセール】ERGO M575SP :5,180円

M575SPはロジクールのトラックボールのエントリーモデル。
クリック音は静音仕様です。

[PR]

キーボード

MX Mechanical :21,280円(クーポン価格)

MXシリーズのキーボードの1つで、メカニカルスイッチのキーボードです。
スイッチ(軸)はクリッキー(青軸)、リニア(赤軸)、タクタイル(茶軸)の3種類があります。

MX Mechanical Mini :18,455円

MX Mechanicalのミニサイズで、65%タイプに該当するキーボード。
スイッチ(軸)はクリッキー(青軸)、リニア(赤軸)、タクタイル(茶軸)の3種類があります。

MX Keys S :18,455円(クーポン価格)

MXシリーズのキーボードの1つで、パンタグラフ式の薄型キーボードです。
カラーバリエーションはペイルグレー、グラファイトの2バリエーションです。
Mac用もあります。

【プレセール】MX Keys Mini :12,980円

MX Keys Sのミニサイズで、65%タイプに該当するキーボード。
カラーバリエーションはペイルグレー、グラファイト、ローズの3バリエーションです。
Mac用もあります。

Signature Slim :9,405円(クーポン価格)

フルサイズの薄型キーボード。
MX Keys Sの約半額という価格が魅力です。

【プレセール】KEYS TO GO 2 :9,980円

KEYS TO GO 2は、iOSやAndroidにも対応したミニサイズのキーボード。
パソコンだけではなくタブレットでも使用できます。

ERGO K860 :18,732円(クーポン価格)

ロジクールのエルゴノミクスキーボードの1つ。
あまりセール対象にはならないのですが期待を込めて紹介。

Wave Keys :9,785円(クーポン価格)

ロジクールのエルゴノミクスキーボードの1つ。
分割型ではなく、自然なウェーブが特徴のキーボードです。

K295 :3,040円(クーポン価格)

ロジクールの低価格キーボードの代表格。
Unifying接続モデルとBluetooth接続モデルがあります。

[PR]

ヘッドセット

H390 :3,673円

USB接続式のヘッドセットで、Type-AタイプとType-Cタイプの2種類があります。
H340よりも大き目でヘッドフォンの様に耳を覆うタイプです。

【プレセール】H340 :2,770円

USB接続式のヘッドセット。
ノイズキャンセリング付きです。

【プレセール】H111 :1,510円

3.5mmミニプラグ式のヘッドセット。
安価ながらノイズキャンセリングもついています。

[PR]

Webカメラ

【プレセール】C920 :4,980円

フルHD(1080p/30fps)に対応した視野角78°のWebカメラ。
ZoomやGoogle MeetなどでのWeb会議におすすめ。

BRIO 100 :4,500円

フルHD(1080p/30fps)に対応した視野角58°のWebカメラ。
視野角が狭めでプライバシーシャッターも付いているので在宅勤務におすすめ。
グラファイトとオフホワイトの2色展開です。

【プレセール】C720 :1,980円

ロジクールの低価格なWebカメラ。
720pと解像度は低めですが、顔を映すくらいなら会議用途でも十分使えます。

[PR]

Amazonブラックフライデー関連記事

タイトルとURLをコピーしました